2010年2月14日日曜日

San Francisco 2010

今年も 2010年2月14日(日)から2月20日(土)まで San Francisco へ出張してきました.
2006年以来毎年この時期に 4回目となります.毎年集まりがあるので参加しているのですけれども.今年は珍しくこの時期にしては雨に降られませんでした.その代わり飛行機の着陸時から霧が発生し (問題なく着陸しましたが),毎朝おなじように霧が上空を覆っていました.

上の写真は Fisherman's Wharf へ行く途中の坂道の Bay Bridge ですが,昼過ぎだというのに,橋脚が霧に覆われていました.まるで橋が中に浮いているようで,なかなか幻想的でした.もう少し近くまで行けば良かったかもしれません.
Golden Gate Bridge は以下のような感じです.ケーブルカーの Hyde Street の終点あたりからの風景でちょっと見にくいですが.今回は Fisherman's Wharf からちょっと足を延ばしてここまで歩いてきました.帰りはケーブルカーで帰りましたが.

丁度 Powell Hyde 線の終点なのですが,日曜日ということもあってかなりの行列ができていました.1H 近く待ったでしょうか.周辺にはギラデリ スクエアー (Ghiradelli Square Shopping Center) や公園 (San Francisco Maritime National Historical Park, サンフランシスコ海事国立史跡公園) があったりとなかなか良いところでした.
前回書いた,San Francisco の joggin course は,このあたりから Barbary Coast Trail を通って Van Ness Ave を海側へ行き,McDowell Ave から Marina Green Dr と Marine Dr を通って Fort Point Nationa Historic Site までを往復する道です.大体 6km くらいの平坦な道だそうなので,丁度良い距離だと思います.初日に走れば良かったと若干後悔しています.

San Francisco と言えば蟹ですが,個人的には食べるのが面倒なのでそれほど好んで食さないのですが,ここ Crustaceanだけは別,ということでまたまた行ってきました.まぁ San Francisco が初めて,という人と一緒だったせいもありますが.月曜日の夜ということで,予約無しで行ったのですがさほど待たずに入れました.


ここの蟹は時価なので,ちょっと注文を躊躇してしまいがちですが,大体 40 USD 弱くらいです.これと garlic noodle (9.5 USD) があれば大体十分かと思います.日本人も多く (蟹好きなのでしょうきっと) 日本語メニューもあります.通常の Roast Crab と味付けをしているものがあり,Tamarind Crab はちょっと甘めでかなり食べるのに手がべとべとになってしまいます (手前側).

San Francisco は,アジア系の人が多いので,食事もそれほど困りません.ガイドブックにも載っていた近所のインドネシア料理店 (Borodubur) にも行ったのですが,なかな美味しかったです.米を食べたくなったら,ここの Nasi Goreng を食べると良いかもしれません.目玉焼きはのっていませんでしたけれど.


以下は,Sierra Nevada です.あまり日本では見かけませんが,Beer らしい味がして美味しいです.結構種類が出ていて,Pale Ale 以外にも Stout などもあり,以下は Torpedo Ale です.あまり違いがよくわかりませんでしたが.


そういえば,2/14 には枕を持った人が結構居ました.調べてみると San Francisco Pillow Fight の日だったのですね.


2月19日の朝までばたばた仕事をして帰国しました.成田着陸の 30min 前くらいに着いた Washington D.C. から出発した UA 機が,アラスカ上空で乱気流に巻き込まれて負傷者もでたらしく,ちょっと着陸を待たされました.似たような航路だったと思いますが,特に帰りは問題無く (狭い以外は) 帰りました.

0 件のコメント: