到着時点では,生憎の雨で二日目くらいまで結構降っていました.SanFrancisco 行きの飛行機は出発時間と時差の関係で早朝に到着する便が多いので,唯一初日だけが自由時間になります.ハワイなんかも同じような感じだと思いますが.
今回は Napa Vallery へ行くという初めて観光らしいことをしてきました.一緒に行った方がレンタカーを借りて昼前から Bay Bridge を通って Napa へ行きました.雨や時間的な関係もあり,訪問したワイナリーは 3つほどでそれほど沢山ではありませんでしたが,なかなか楽しかったです.


最初に Opus One へ半分冷やかしで行きました.試飲に 30 USD もとるなどなかなか強気ですが,円高だったのとものは試しということで試飲してみました.2005年でまだ若いという感じがしましたが,バランスがよく後味 (私の場合これが重要) も悪くなく,比較的軽めの印象を受けました.2005年が 180 USD とこれまた強気の値段で買うかどうか暫く悩みましたが結局止めました.もっと安くて美味しいワインを知ってしまっているので (好みの違いもありますし).日本では 2005年でも 3万円以上する場合が多いので,お得といえばお得なんですが.2003年はワイナリーでも 400 USD くらいしてました.
Napa で好きなワインの Caymusへ行きたかったのですが,行くとは思わず事前に場所を調べてなかったのが残念でした.もっとも試飲には事前に予約が必要みたいですが.
Napa からの帰りには Sausalito を通り Golden Gate Bridge を渡って帰りました.行きの飛行機でほとんど眠れなかったので,帰りの車で少し寝てしまってちょっと運転手には申し訳なかったです.ホテルに戻ったら起き上がれずそのまま寝てしまいました.


本当は,最近はまっている wine を沢山買って帰ろうと思っていたのですが,思ったより時間がなく (まぁいつものことなんですが) 下調べも不十分で残念でした.

これは,米国にくると必ず一本は飲む Samuel Adamus です.最近は日本でもときどき見かけるようになりましたが.日本のビールメーカも発泡酒なんかに力を入れるより,こういったどっしりとしたビールを開発して欲しいところです.あと Brooklyn Lager や昨年飲んだ Sierra Nevada もお気に入りリストに入っています.

上記は,2年前に何故か上海で見つけて買って帰った Brooklyn Lagaer です.

2009.02.20[Fri] に最初の仕事を終えて次の仕事へ移動しました.夜にホテルに check in し 02.21[Sat] に車を返す関係で早起きして,空港に向かい,2H ほど時間を潰して飛行機に乗り,日本に帰りました.今回は,最近の経済事情を反映して飛行機が最も安い NWA だったのでラウンジを使うことも出来ずに時間を潰すのに手間がかかりました.この状態は当分 (というかずっと?) 続くみたいですが.
DFS で Caymus の Special Selection 2005 があったのですが,146 USD もするわりにちょっと保存状態が悪すぎるのと Cabernet Sauvignon でも十分なのに置いてなかったので止めました.一緒に行った人は 66 USD で見つけて買ったみたいです.日本だと 9千円台なので,かなりお得です.白の Conundrum も買おうかぎりぎりまで悩んだのですが,結局止めました.保存状態が悪すぎ.