年度末で余っていた年次有給休暇の消化ともろもろの疲れを癒すのが目的です.子供が春休みに入ったこともありますが.実際はあまり癒しにはならないのですが,日頃の家事その他から解放できるだけでも利点はあるでしょう.気分転換にもなりますし.一泊だとかえって疲れてしまうので一応二泊三日としましたが,同じ宿が連続してとれなかったのでそれぞれ別の宿としました.系列は一緒で場所も近いですが.

初日は Anda Resort です.保養所か旅館を買い取ってバリ風に改装したような作りになっています.建物にしては若干料金は高めですが,食事のときの飲み物や貸し切り風呂も含め,追加料金が一切かからないので便利です (SPA はさすがに別料金).R135 からちょっとわかりづらい所を入ったところにありますが,看板もあります.
最近,我が家ではかえるがブームになっており,バリと言えばかえるということでかえるグッズが沢山あってなかなか良かったです.

系列のお店「かえる屋」がそばにあります.レストランとお店があります.お店はホテルで売っているものより若干高めの値段になっているようです.

二日目は,伊豆一碧湖そばにある Anda 別邸です.

ここも保養所を改装したような作りですが,内部は結構広くテレビも二つあります (お風呂にもあって正確には三つ).ここは時間制となっていて,12, 18, 24時間と選べるようです.Anda Resort と同様にカラオケやライブラリ (DVDや漫画) があり,ゲーム (Wii, PS2 など) の貸し出しもしています.
若い頃はテニスとかでよく伊豆へ来ていたと思いますが,久々という感じでした.城ヶ崎海岸の吊り橋や伊豆ぐらんぱる公園などに行きましたが,結構人も多かったです.