2011年10月17日月曜日

Hakodate, Sapporo, Japan

子供達が成長して家族旅行ができるようになってから、ここ3年ほどは毎年夏休みに海外旅行をしていました。今年は諸般の事情で、まとまった連休が難しそうなので旅行を諦めていました。しかし、その事情の要因だった子供が北海道の函館へ行くことになりました。それならばと、残りの家族が後から合流し、夏の暑さを避ける北海道旅行を計画しました。結果的にはそれほど避暑にはならなかったですが、2011.08.14[Sun] 〜08.18[Thu] までの4泊5日の北海道旅行となりました。


直前にいろんなことを決めたため、お盆時期でもあり飛行機がなかなかとれませんでした。何とか行きは HND (羽田空港) 夕方発、HKD (函館空港) 夜着が確保できました。
前半の宿泊場所は、函館湯の川温泉です。夜に函館空港に到着し、空港バスに乗ってすぐの距離だったのですが、既に暗くなっていたせいもあり、位置がよくわからずちょっと迷ってしまいました。予想外に海側をバスは通っていたみたいでした。海風が気持ちよかったのですが、北海道にしては蒸し暑かったです。iPhone で現在位置を確認して、無事に宿にたどり着きました。

翌日 8/15[Mon] に家族全員が合流しました。まずは近いこともあり、五稜郭へ行ってみました。移動は路面電車です。朝から天気が怪しかったのですが、ちょうど五稜郭タワーに登ったところで大雨になってしまいました。しばらくタワーから身動きがとれませんでしたので、仕方なく、タワーの1Fの地ビールをのんびり飲んでいました。本当は、タワー以外にも五稜郭へ行きたかったのですが、こういう天気ですから仕方ありません。

雨が小降りになったところで路面電車に乗り、さらに西の港の方へ行きました。函館山も久々に登ってみたかったのですが (小学校の修学旅行と、函館の七飯スキー時と 2回ほどこれまで登りました)、山の方は雲もあったし、まだ天気も怪しかったので、断念しました。海側には、赤煉瓦倉庫があったりと観光地化されていました。昼食をとって、そこからまたのんびりと湯の川温泉まで戻りました。



3日目 8/16[Tue] は札幌への移動です。折角の休みなのでのんびりと荷造りをしてホテルを check out して、再び路面電車で函館駅まで移動です。雨が降って気温がさらに上がったことにより、かなり蒸し暑くなっていました。函館駅で札幌駅までの切符を購入しましたが、指定が売り切れで、自由席となってしまいました。やはりお盆時期は要注意です。昨日近くまで来たのですから買っておけば良かったです。

汽車の時間まで少し時間が空いたので、暑かったこともあり、近くのホテルのロビーでゆっくりすることにしました。イタリアントマトの Beer があったので、試しに飲んでみました。確かにトマトの味がするビールで、なかなか美味しかったです。そういえば、ベルギーにもチェリーを加えた有名なビールありますね。Belle Vueですね。
函館は始発ですので、早めにホームに並んだこともあり、座席には家族全員座ることが出来ました。後から乗られた方は結構な距離を立っていたりとちょっとつらい感じでした (合流する長万部あたりからは特に)。
札幌には夕方くらいに到着しました。最初は定番通り、札幌ビール園です。予め電話をして予約したのですが、到着した感じでは、早めの時間なら空いていそうな感じでした。あとで、ずいぶんと並んでいましたから、7時から8時あたりは厳しい時間帯かもしれません。ビール園といえばジンギスカンですが、昔のように食べ放題にはせず、メニューから選ぶ形式で、主に生ラムを中心に食べました。なかなか美味しかったです。この日は移動距離が長かったこともあり、バスでまっすぐ宿に帰りました。


4日目 8/17[Wed] は、クラーク博士の像がある羊ヶ丘展望台に行きました。札幌駅前から路線バスに乗り移動しました。羊や札幌ドームなどが見えます。足湯もありました、よくわかりませんでしたが。帰りも路線バスで戻りました。途中下車して、大通り公園を散歩し、地下鉄に乗って北海道大学まで行き、散歩しました。北大のポプラ並木は、2004年の台風の被害により立ち入りが制限されて奥の方には行けませんでした。



翌日はのんびり荷造りをして、札幌駅から千歳空港まで電車で移動し CTS (新千歳空港) -> NRT (成田空港) 経由で帰りました。当初、羽田空港行きの予定だったのですが、朝が早すぎたせいもあり、何度か飛行機を探している過程で遅い便が見つかったと思ったら実は成田便だった、というオチでした。少し時間に余裕ができたので良かったのですが、国際線への乗り換え用ですかね。初めて成田で国内線で降りましたが、かなり端の方のターミナルでした。帰りは NEX で帰りました。