首都圏ということもあり、当日の朝に電車で向かいました。余裕を持って出たのですが、途中乗り換えに手間取ったりした関係で、到着がぎりぎりになってしまいました。会場は昭和記念公園周辺で、ゴールと荷物預けが公園内にあります。スタート地点は、隣接する陸上自衛隊立川駐屯地の滑走路です。

最初に公園にはいったとき(申し込みすると公園の入場券も郵送されます)はまだ余裕かと思っていたのですが、入ったとたんにアナウンスがあって、荷物預けの時間が迫っているとのことで、慌てて走って行きました。昭和記念公園は広いです。準備もあまりしていなかったので、慌ててゼッケンも付けて上着もまとめて、袋に入れて預けました。そこからスタート地点までもそこそこあります。急ぎ足で公園の脇から駐屯地に入り(勝手に入ったわけでなくマラソン用に解放されていました)、滑走路に行きます。既にランナーの応援の方々も沢山集まっています。スタート5分くらいまえにぎりぎりに並びました。スタート前から結構走ったような感じです。

スタート時点では、ほとんど雨も降っていなかったのですが、駐屯地を出るあたりから小雨になり、立川市役所前あたりでは少し強くなってきました。それでも止めるわけにはいきませんので、目の前も見えにくくなる中、一生懸命走りました。雨が降らなかったらもう少しタイムも短くなっていたかもしれません。雨が降ったことで、逆に気温も上がらずその点は走りやすかったですが。
昭和記念公園に入ったあたりからは雨も弱まり、ゴールするくらいにはほぼ上がっていました。記録は手元の時計で2時間4分程度でした。公式記録は、2時間4分26秒でした(検索したら出た)。1381人中1062番とのことで、相変わらず皆さん早すぎです。何とか2時間切りたかったのですが、ゴール近くでさすがにバテて、ペースを上げられませんでした。駐屯地内で、かなり早いペースで走ったせいかもしれません。

ゴール後は、荷物を受け取って着替えて帰りました。荷物は、ゼッケンの末尾番号で窓口が分かれているのですが、かなりの行列で疲れた体ではそれなりに待ちはしんどかったです。着替える場所も一杯そうなので、どうせ上だけなので木の下で替えました。

終わったあとのイベントとして、公務員ランナーのそっくりさんM.高史さんというかたが歌っていました。走るお笑い芸人のようで、本当にハーフ走ってから歌を歌っていました。かなりの体力ですね。この時期はマラソンイベントが多いので、毎週の様に走っているらしいです。