2018年3月17日土曜日

London, Lille, 2018

2018.03.17[Sat] から 2018.03.25[Sun] までの8日間,英国 London と仏国 Lille (& Paris) に行ってきました.London は 2回目,Lille は 4回目,Paris は 7回目の訪問となります (多分).
London は3月だというのに,雪が降っていました (写真は翌日の Green Park に積もった雪).確か,この時期東京でも最後の雪が降ったようです.

London では,今回は合間をみて少しいろんなところを回ってみました.バッキンガム宮殿 (Buckingham Palace) の衛兵の交代式や,Tower Bridge なども行ってみました.Buckingham Palace は雪が降った翌日で,とても寒くそれでも大勢の人が見物に集まっていました.
よく間違えられますが (私だけ?) 歌の "London Bridge is falling down ..." のロンドン橋はこれ (Tower Bridge) ではなく,その手前 (上流) にある普通の橋です.パリに対抗しているのか,これら以外にも Millenium Bridge のような新しい橋も格好良いです.古い橋にも味がありますけれども.この辺りの川岸はよく整備されているので,機会があれば走ってみたいです.
他にも Trafalgar Square やシティからの St.Paul's Cathedral などいろいろ通りました.

London の食事は評判があまり良くないですが,個人的には Fish & Chips とかは割りに好きなので,それほど困りはしませんでした.先進国らしく,お金を出せばそれなりにいろんなものが食べられます.でも滞在中,Beer はよく飲んでいたような気がします.評判の悪い原因(?)に物価の高さもあると思います.普通に昼食を食べるのに10£程度はかかってしまいます.滞在中のレートでは 1,500円程度です.

今回,London から Lille への移動は,前回と同様に EuroStar による鉄道での移動としました.ところが,その移動の途中の地下鉄で,長年利用してきたキャスター付き旅行鞄の取っ手部分が取れてしまいました.確か 2004年の米国出張の際に現地 (Washington D.C.) で購入したので,14年ほど使ってきた鞄です.布製で,形も他に見かけなかったので,空港での荷物の取り出し時にも間違うことがなかった点も重宝しておりました.ほぼ現在の会社での出張全てと個人旅行で使ってきたので,軽く見積もっても50回以上の旅行に利用したと思います.途中から,取っ手の部分が塗装というか材質そのものが取れて手が汚れるようになりましたが,それでも実用性に問題が無かったので,利用し続けていましたが,さすがに寿命のようです.これまで1度もbaggage lostも無く,その意味でも運が良い鞄でしたが,お疲れ様でした.

Lille では,なんとなくいつも寄ってしまうクレープ屋さん Creperie Beaurepaire です.出張中は,大体食べ物が多いので,これくらいが個人的にはちょうど良い感じです.Cidre も美味しくて良いです.食事に合わせるには,あまり甘く無い Brut が良いです.今回はロゼタイプを選んでみました.本来は,もう少し西のブルターニュ地方の料理ですが,ここ Lille には近くにもう一軒 (La Creperie) アーケード内にあるようです.

Lille では 1泊だけ滞在し,翌日に少しお仕事をして,すぐに Paris に移動しました.Paris では,すごく寒かったですが,いろいろと楽しませてもらいました.
まだ焼ける前の Notre-Dame de Paris も観ました (もう何度目かわからないですが).Paris の Oyster も小ぶりでした.本来は Chabris が良い組み合わせですが,少し人数が多かったのと,そのほかの料理との組み合わせで bourgogne の赤になってしまいました.やはりちょっと合わなかったですね.

帰国便が夜発だったので,それまで少し足を伸ばして,電車で Chartres まで行ってきました.南にある Gare Montparnasse 駅から 1時間ちょっとでしょうか.きちんと調べませんでしたが,なんとなく切符を自販機で購入し,行くことができました.
どのくらい時間がかかるかわからなかったので,途中,停車する駅を確認しつつの旅でした.Chartres 駅は,以前の Lens 駅もそうでしたが,こじんまりとした駅でした.ここに来た理由は,Cathédrale Notre-Dame de Chartes (シャルトル大聖堂) を見るためです.世界遺産にも指定されており,ステンドグラスが有名です.
Paris や Reims のとは少し違い,塔が左右非対称な形となっています.先の大戦でも無傷だったようです.裏側にも綺麗に整備された庭園があり,高台にあるため,見晴らしも良かったです.帰りの汽車の都合 (一応,帰りの時間を調べておいた) で,あまりゆっくり観られませんでしたが.建物自体もものすごく大きかった印象です.

Paris に戻り,これまたいつもの Les Cocottes で食事をして,ホテルで鞄を pick up して,空港に向かいました.