2007.10.13[Sat] に LA に移動しました.
JFK から LAX まで 6H ほどですが,JFK で離陸渋滞があったり何かジグザグ飛行して時間を稼いでいたような気もするし,飛行機は小型でしかもほぼ満席という状態で,移動に関してはこれが一番きつかったように思います.
実は最初に USA に来たのがこの LA で,初めて一人で空港に降り立ったのがこの LAX でしたので何となく感慨深いものがあります.滞在するのは LA の南側の Torrance で,日本企業が多いところです.工場の集合体のような地帯ですので,歩ける範囲にどこか立ち寄れるような場所はありません.今回は幸い現地の方に車をだしてもらい大変助かりました.その節はどうもありがとうございました.
到着当初は天気もよく,海へも行きましたが砂浜がずっと続いていて,なかなか良い場所ですね.桟橋では釣りをしている人だらけなのが日本と少し似ているかも.海ではサーフィンをしていて,日本より波が良いのでやりがいがあるかもしれませんね.日本に居たら決してしないと思いますが,ここで暮らしていたらするかもしれません.砂浜でぼーっと Beer でも飲んでいるかもしれませんが (ひょっとして違法かな?).

次の日は San Diego で Air Show があるというので行ってきました.10月というのに昼の日差しが強烈で,かなり焼けてしまいました.しかもサンバイザーを配っていて,それをしていたのでオデコが変な焼け方をしてしまいました.空を観るので便利ではありましたが.
平和主義者なので,こういった戦争を目的とした機械にはさほど興味は無いのですが,それでも人間の英知といいますかあの旋回能力と速さにはさすがに驚かされました.加速すると飛行機の周りにきれいな円形の空気の渦が出来るのです.あれだけの速度ですから,多分ちょっとでも設計を失敗するとカルマン渦とかできて危険な状態になると思うのですよ.F16 とかすごいですね.あと Nighthawk も見ました.朝一番で飛んでいたのでちょっとだけですが,あんな形して実際に飛ぶんですね :-)
以下はパラシュート部隊の降下の様子.ほとんどパラグラダーみたいなパラシュートで,器用にくるくると回ります.

駐車場からちょっと遠くて,ずいぶん歩いたような気がしますが,人も多くて,帰りはこんな感じでした.子供連れも多かったので,子供達は大変だったんじゃないかなぁ.

10.15[Mon] に予定通り仕事をこなして,翌日 10.16[Tue] に出発して翌日 10.17[Wed] に無事日本に帰国しました.
今回は,ずっと時差ぼけが直らず,Washingtond D.C. に居ても New York に居ても,3H の時差がある LA に居ても 5:00AM 頃には起きてしまいました.帰国してからは夕方は眠くなるし,朝 5:00AM には一旦目が覚めてしまうし,といった感じでまだ完全に復調しておりません.もう歳でしょうかね.