2008年1月29日火曜日

イン・ザ・プール

奥田英朗著による短編シリーズの第一弾.続編の「空中ブランコ」は直木賞を受賞.
直木賞をとったとのニュースが出てから,面白そうだと文庫版を読んだのですが,実際に読んだのは去年のことでした.昨年末に「空中ブランコ」の方も文庫版が出たので読みましたが,やはり「イン・ザ・プール」の方が最初だけにインパクトがあって面白かったように思います.

内容は,本当にこんなことあるの,というくらいの患者の悩みなのですが,多少デフォルメされているのでしょうが,同じような悩みはこの現代に於いては多いだろうな,と思います.大体が解決の方向に向かうのですが,その過程が非常識でユーモラスに描かれています.まぁ同じようなことは出来なくても,根本の部分は似たり寄ったりでしょうから,参考になる部分はあるんじゃないかと思いました.読んだあとで少し元気になったような気がします.何事も焦らず疲れたら休む,ということでしょうか.
単項本ではさらに続編「町長選挙」が出ているようです.文庫化されたら読みたいと思います.

気に入った作家があると続けて読む傾向があるのですが「真夜中のマーチ」も読みました.なるほど,元々こういう軽い文体なのですね.こちらもまぁまぁ面白かったですが,少し若者向けですかね.あとは大藪春彦賞をとった「邪魔」を読むかどうかだなぁ.

2 件のコメント:

saku さんのコメント...

飛行機の中で映画 South Bound を観ました.映画自体はこれといって素晴らしいという感じではありませんでしたし,話の筋としても割と軽めでした.原作は読んでいませんが.

saku さんのコメント...

「邪魔」も読みました.大藪春彦賞受賞作ということで期待しましたが,まぁ普通レベルでしょうか.やはりこの伊良部シリーズが一番面白いような気がします.