Seoul へはアジアのハブとなっている仁川(ICN)空港ではなく、前回 (2007年)と同様にHND (羽田空港) から金浦(GMP)空港行きにしました。前回と違うのは、羽田空港の国際線ターミナルビルが大きく変わったことです。とはいっても、6月に既に利用しましたので、それほど新鮮さはありませんが、昼の羽田国際線はちょっと新鮮でした。

金浦空港 (GMP) からは地下鉄でホテルまで移動です。空港を出て、地下鉄の駅まで延々と歩いて、そういえばこんな感じだったなと思い出しつつ到着しました。途中にあったショッピングモールは既に無くなったみたいでした。駅では入り口が分かれていてどっちだったか記憶が曖昧になり、(古い)ガイドブップをみて確認しました。文字が読めないとかなり厳しいです。移動中に日が暮れてしまいましたが、一度乗り換えて江南駅 (Gangnam) に到着しました。今回は、漢江の南側、COEX 周辺が目的地です。
そこから少し歩いてホテル (Best Western Gangnam) まで移動ですが、ちょっと予想外の位置に駅がありました。調べてみると、地下鉄の9号線が延びて Sinnonhyeon駅が出来ていました。これなら空港から1本で来れます。持ってきたガイドブックが 2007年版でさらに事前調査不足でした。ホテル周辺が少し小高い丘になっていて最後はちょっと苦しかったです。
夕食は、韓国といえば肉ということで、同行者の同僚さんの情報によるお店です。タクシーに乗り、運転手にお店の名前と住所 (らしき) 情報を渡して連れて行ってもらいましたが、途中電話して場所を確認しているようでした。ちなみに黒塗りでない普通のタクシーはすごく安いです。日本の半額くらい。

お店は、英語も (もちろん) 日本語も通じないお店でした。メニューはと身振り手振りで聞くと、壁にある、みたいな返事で、それは非常にシンプルで勿論、ハングル文字だけでした。値段と感じで肉と beer を注文しました。ちなみに beer では通じません (何だったかは既に忘却)。既にお腹いっぱいですが、折角なのでと、冷麺も注文しました。お店の人が、はさみで一回切りましたが、それでもまだ長かったです。
翌日は仕事だったのですが少し時間があったので、朝にちょっと地下鉄に乗って景福宮というところまで行ってきました。


外側にある光化門から幾つか門が並ぶのですが、これらがなかなか立派で、意外に奥行きが深かったです。背後の山々などと一緒に見るとなかなか趣きがあります。周囲の回廊もなかなかです。この辺はバルセロナのグエル公園に通じるものがあるかも...無いですかね。中国の天安門や京都なんかと通じる部分を感じてしまうのは私だけでしょうか。歴史の繋がりを感じるのはアジアならではかもしれません。
その後、きちんと仕事をこなして、夜は再度焼き肉を食して、せっかくなのでということで Myeong-dong (明洞) まで行きちょっと観光客らしくぷらぷら歩いて帰りました。途中、韓国アイドルらしき人が歌っているステージなんかとも遭遇しました。良くわかりませんでしたが.

翌日は、朝にホテル最寄りの Sinnonhyeon (新論山見) 駅から 1本で金浦空港まで行きました。金浦空港は外のお店の呼び込みがすごく激しいのですが、出国ゲートを入った中にもお店がきちんとありますので、お土産の買い物は中に入ってからで良いでしょう。ただし航空会社のラウンジは外らしいので、注意が必要です。同行者にちょっとトラブル(笑)があって時間が無くなって入れませんでしたが。