5泊の滞在中、2回だけでしたが、そこそこの距離を走った印象があります (それほど距離は延びていないですが)。今回、幸いにも滞在ホテルが公園のすぐ近くで、当然のことながらその周辺を走ろうと思ったのですが、最初いきなり走る方向を間違えて、真逆に行ってしまいました。
公園とは反対の街中で、朝なのでそれほど人通りは多いわけではありませんが、ドイツ人は真面目 (個人的印象) なのでそこそこ出勤途中の人が歩いています。おかしいと思い軌道修正して、当初の目的である公園周辺を一周走りました。おかげで7km弱の距離となりました。一番きつかったのは、Strabe des 17. Juni (6月17日通り) の直線でした。本当にまっすぐで、唯一戦勝記念等 (勝利の女神ビクトリアが頂上にある) を目指してひたすら走るといった感じでした。
まっすぐで、走りやすいのにあまり走っている人が居ないなぁと思ったら、次に走ったときに気がついたのですが、皆さん公園の中を走るのですね。確かに太陽の下でまっすぐな道を走るよりは、公園の緑の中の方が涼しいですし気持ちが良いです。が、RunKeeper で世界中を走った記録を残そうと思っている身には、公園の緑の中で木に遮られてGPSが取れていないのではと気が気ではありませんでした。小心者ですね。
あとで確認しましたが、上記の通り意外にきちんとRunKeeperでトレースできていました。この公園(ティーアガルデン)は、走るのになかなか良い場所でした。もう一回くらい走りたいと思いましたが、残念ながら今回はこの2回だけとなりました。