2013年2月17日日曜日

San Francisco, USA, 2013

さて、今年も出張は米国西海岸のSan Franciscoから始まりました。2013.02.17[Sun]-2013.02.23[Sat]までの一週間です。2006年から毎年の7回目ですかね。海外で訪れた最も最多の都市だと思いますが、自由時間が少ないために移動範囲もパターン化してあまり地理に詳しくなりません。



自由時間といえば、羽田空港(HND)発着になったので、帰りの SFO 発便が夕方発となり、最終日に少し余裕ができた程度ですが、前回と同じくその余裕時間は、Fisherman's Wharf 方面へ歩いて行き、IN-N-Out Burger で昼食をとり、ケーブルカーで帰るコースで定着してしまっています。

その他の楽しみといえば、カリフォルニアワインを買うことでしょうか。去年あたりは円高の恩恵でお得感が満載でしたが、今年あたりは cash の両替で 95円/USD でしたので、まぁ普通といったところでしょうか。その代わり、これまでの得意先であるK&L以外に、その近所にThe Wine Clubというお店ができて、選択肢が広がったことが良い変化でした。どちらも、あまり綺麗とはいえない(倉庫みたいな)店舗ですが、日本で購入するよりは、感覚的に 2/3 くらいの値段で変えます。去年だと半額くらいのイメージでしたが。
選択肢が増えたのは良いことですが、性格的に双方比べてしまうので、手間は増えます。ざっと見た感じではThe Wine Clubの方がちょっとだけ安い感じがします。種類的にはK&Lの方が多いとは思いますが。


昨年あたりから、西海岸への直行だと jet lag (時差ぼけ) がひどくて、今回もそれは改善されませんでした。もう歳なのかもしれませんが、とにかく朝は早く目が覚めてしまうし、夕方あたりからだんだんつらくなります。若い頃は夕方のつらい時間も体力でなんとかごまかせたのですが。そして夜になると多少元気が出るので遅くまで頑張って起きているのでですが、結局は朝3時とかに目が覚めてしまいます。仮眠程度の睡眠時間ですね。今回も朝に走って、体内時計をリセットしようと努力はしているのでけれども短期間では駄目ですね。




そんな感じで、これまで以上に何も変化の無い San Francisco 出張でした。

0 件のコメント: