2013年10月21日月曜日

Running Around the World, Montreal

今年(2013年)も11月にある第2回富士山マラソンにエントリーしていました。残念ながら東京マラソンは落選していまいましたけれども。昨年と違い、今年は夏場の走り込みが足りないと思っていましたので、今回の Montreal 出張 (10/20-10/26) では、いつもよりちょっと多めに走ってみました。

モントリオールは、五大湖と大西洋を繋いでいるセントローレンス川(St.Lawrence River)沿いに発展した街の様です。この川には大きな客船も運行しており、丁度滞在中にも客船がライトアップして停泊していました。この川沿いの埠頭みたいなところを走りました。


緯度の高い Montreal の10月の朝 (昼も) は勿論寒いのですが、それでも多分マイナスという気温ではなく、走るには丁度良いような気温でした。旧市街あたりから内陸方向へは、少し高台になっている部分もあり、高低差はありましたが、川沿いはフラットで走りやすかったです。

到着した翌日の朝 (10/21) から早朝出発しなければならない帰国日の前日 (10/24) まで連続4日間走りました。連続4日間というのは、海外は勿論、国内でも初めての経験でしたが、距離がそれほど長く無いこともあり、それほど大変ではありませんでした。これも11月のマラソンのため、という動機です。走るルートも、大筋は一緒でしたが、地図をみたり走りながら少し試行錯誤なども行い、最終日のコースが概ね満足のいくものとなりました。これで5.38kmなので、仕事がある朝のジョギングとしては妥当なものでしょう。

0 件のコメント: