この2月は,子供の受験があり1月からピリピリした感じでしたが(私自身が大変なわけでははありませんが),さらに自宅の引っ越し時期(随分前から探していましたがようやく)も重なり,バタバタした状態での出張となりました.
今回もHND(羽田空港)発着で,深夜便なので帰りの時間がすごく空きます.帰国日は朝から某会社に誘われて飛行機(飛行艇?)に乗せていただきました.前の晩にそこそこお酒を飲んだあとだったので,かなり揺れてちょっと危なかったのですが,何とか堪えました.乗ったのは以下の飛行艇です.湾から滑空してGolden Gate Bridgeの主に北側の方を遊覧します.眺めは良かったのですが,かなり揺れるので体調の方が心配で,残念ながらあまり楽しむという感じではなかったです.
午後からは,同じ日本から来た人達と車でBerkeley方面に行きました.UCB(University of California, Berkeley) にも行ってみました.当然のことながら学生さんが多く,以前のBostonもそうでしたが,若い人の中に居ると昔を思い出すのか元気になれるような気がします.
UCBといばBSD UNIXですが,開発された場所の Evans Hall は以下みたいです.生憎雨が少し降ってきたりしたので,ゆっくりと感慨に浸る暇はありませんでしたが.
UCBで有名な建物としては,以下のSather Towerがあります.Shather Gateもあります.
上はSather Towerみたいです.有料で登れるみたいです.あとで知りました.この後,某氏と一緒に夕食をとり (昼食が遅かったのであまり食べられず),ホテルでのんびり飲んでいるとあっという間に飛行機の時間になり,申し訳なかったですがまだ滞在している人の車で空港まで送ってもらいました.(私は)少し酔っていたのであまり焦っておりませんでしたが,実際空港に到着すると,わりにギリギリでラウンジ (SFOのはとても狭い) でのんびりする余裕もありませんでした.
0 件のコメント:
コメントを投稿