以前書いた通り,雑誌に書かれた都市をある程度目標に世界中を走れた面白いのではとふと思うようになりました.今回,たまたま記載されていた都市の一つ,Barcelona へ行く機会がありましたので,ちょっとチャレンジしてみました.結論から言うと,記載されていたコースは走れなかったのですが,走り易さではより上だと思われるコースを走ってみました.
時差ボケ解消の目的もあり,到着 (夜) の翌日の朝に 6時過ぎくらいにホテルのまわりを走りました.その後は少し休みを入れたり仕事があったりで (雨もあり) 走れませんでしたが,帰国する最終日 (06.11) の朝も走りました.ホテルは Barcelona の中心部より若干北東の地域で,隣はショッピングモールですし,IT 関連企業のオフィスや高級マンション風の建物がある地域です.海沿いでオリンピックの名残でしょうか,ランニングコース的に整備されてもいます.以下が最終日の RunKeeper による軌跡です.

スタートとゴールが離れていますが,これはホテルの外に出たときにうまく iPhone が GPS を掴めなかったせいで,本当は同じ場所をスタートしています.iPhone は GPS が付いていて便利なのですが,いきなり海外とかに行くと現在地を暫く探せない状態が続きます.最初に走ったときも,10min くらい現在地を見つけられないでいました.
走ったコースは,海沿いで丁度東海岸なので日の出も見られました.日が上ると暑くなるので,その前,7時前くらいまでが丁度良い時間帯だと思います.
その後,帰国の出発前に BRUTUS に書かれていた場所を確認してみようと Espanya 駅からカタルーニャ美術館など Montjuic の丘を散策してみましたが,結構な高低差もあって厳しいルートですね.もう少し経験と体力を付けないと難しいかもしれません.走っている人はちらほら見かけましたが.オリンピックスタジアムはなかなか立派でした.
まだ毎日走るほどのランナーではないので,走ると筋肉痛があるのですが,飛行機で移動している間はどうせ動けないので,その直前に体をいじめるとストレス解消にもなってなかなか良いです.出発する 06.06 の前日も 7km ほど走って筋トレして飛行機乗りましたし,帰国の朝も 5.7km ほど走って飛行機に乗りました.普段じっとしているとつらいわけですが,疲労回復と思えば悪くは無いです.水分補給はこまめにした方が良さそうですが.
そういえば,今年のSan Franciscoで Hilton の Fitness Center を使ったせいでしょうか,アンケートのメールが来ました.機械のメーカーなど良くわからないので,適当に答えましたが,何かタレントをフィーチャーしたプログラムなども考えているようで,時間はかかりましたが,なかなか面白い設問でした.Hilton のステータスはその後下がりましたが (年間10泊程度しないと平民に戻るらしい),今回の Barcelona 滞在で Silver に戻りましたので,また機会があったら室内も利用してみたいと思います.