最初は、到着した翌日。時差調整の意味も込めてInner Harberを走りやすそうな方向に向かい、折り返してきました。埠頭のあたりはよく整備されており、向かった方向は高級集合住宅があり、走りやすかったです。集合住宅の1Fにはトレーニングルームがあり、朝から運動しているお金持ちの方々もおりました。

翌日の2012.10.23[Tue]もほぼ同じコースを走りました。前の週のLondonから連続していたためか、ちょっとバテ気味でした。気温はそれほど寒く無く、丁度走り易い気温でした。
間をあけて次は2012.10.25[Thu]も走りました。本当は走るつもりはあまり無かったのですが、帰国日の翌日(10.26[Fri])は飛行機の時間が早いので走るのは難しく(夜が明けきらない)、またほとんどBaltimoreでお土産などの買い物をしていなかったので、朝早くからあいているWhole Foods Marketに行きたかったためです。米国ではいつも行くSafewayがかなり離れていたので、それより近いWhole Foods Marketまで距離も手頃なので走ってみました。途中には、Hardrock CafeやBarnes & Nobleなどもあり、多分このあたりが新しい賑わいの場所なのだと思います。

丁度、この地図の終点あたりにWhole Foods Marketがあります。オーガニックスーパーとして、最近米国で出店を増やしているみたいです。Hawaiiにもありました。が、見慣れないブランドも多いので、いろいろ試してみないと善し悪しはわからない感じです(体には良いのでしょうが)。
0 件のコメント:
コメントを投稿