2014年6月8日日曜日

Brussels, Belgium, 2014

今さらですが blog の日付を操作できることに気がついたので、イベントの発生日に揃えるよう、順次変更していきたいと思っています。

2014.06.08[Sun] から 6.14[Sat] まで1週間、Belgium の Brussels へ出張で言ってきました。Brussels は2006年6月以来8年ぶりの2度目の訪問です。

今回は、滞在ホテルが前回と違うこともあり、街全体の地理感が分からない感じになってしまいました (8年ぶりということもありますが)。それでも世界遺産のGrand-Placeなど中心部は今回も徒歩圏内の場所でしたので、主要施設の位置関係は何となくわかります。元々がそれほど大きい街ではないこともあり、相変わらず自由時間も無いことから遠出もせず、合間の異動のほとんどは徒歩でした。Brussels には、地下鉄などももちろんあったのですが今回も結局乗りませんでしたので、様子はちょっとわかりません。いつもは、地下鉄などの公共交通機関を試してみることが多いのですが。

欧州の古い都市は、近代都市と違って道路がまっすぐで無いことが多く、こっち方面だろうと歩いていると、以外に曲がっていて気がつくと方向が全く違っている、みたいなことが多々あります。ここBrusselsでも何度も経験していて、8年前にも朝散歩していてうっかり道が分からなくなり (散歩なので地図も持って行かなかった)、朝ご飯も間に合わず危うく仕事の時間に間に合わなくなりそうになった経験もしていました。なので、今回も一応観光スポットということで小便小僧(manneken-pis)を見ようと地図もろくに持たずに歩きましたが、結局周辺をうろうろしてしまいました。人だかりがあるので、近くまで来ると分かります。



ベルギーと言えばワッフルのようで、観光地付近にはワッフル屋さんが何軒もあります。丁度 Manneken-Pis の隣にあるワッフル屋には、より大きな像があり、サッカーのワールドカップ開催時期に合わせた感じになっていました。そう言えば、8年前もワールドカップ時期で、ベルギーが勝ったときには大騒ぎをしていました (今回は残念ながら静かでした)。

Grand-Place を挟んだ反対側には、小便娘もあります。地元の商店街が作ったものらしく、ちょっと奥まったところの鉄格子の中にあって、ちょっと可哀想な感じですが、あまりおおっぴらにするような雰囲気でも無い感じではあります。日本では有名なようで、時々日本人観光客が見に来ます。
最終日も、飛行機の出発が昼前なので、ぐるりと Grand-Place 付近を回っただけで、帰国となりました。

0 件のコメント: