2016年5月29日日曜日

Lille, Paris, France 2016

2016.05.29[Sun]〜2016.06.05[Sun]まで主にフランスのLileに出張で行ってきました.最終日に少しParisにも寄りましたが,ほとんどがLilleでした.
Lilleは前年の2015年にも訪問しています.お仕事ですのでこうして続くことはあります.
滞在場所は,Lille市内というか駅前(Flandres駅ではなくEurope駅)でしたが,お仕事は少し離れた場所に毎日通い,ほぼ一週間滞在しました.
そういう状況なので,今回はLille市内観光はほとんどしませんでしたが,仕事の最後日の金曜日の午後に,訪問先のご厚意で市内観光をしました.古いCitroenに乗って,Lilleの古い町並みの地区を案内するといったものでした.その後,別の出張で訪れたParisでも同様のツアーを見かけましたので,最近の流行りなのかもしれません.
滞在中,天候は小雨か曇りで残念な感じではありましたが,ほとんどが室内での仕事でしたので,それほど困りはしませんでした.この時期,雨が続いたこともあり,セーヌ川(Seine)も水が増水して,危うく氾濫,と言う状況でした(なんとか大事には至らなかったみたいですが).

最終日,帰国便の出発が遅かったこともあり,Paris市内に足を伸ばしました.まず,CDGまでTGVで行き,空港の一時荷物預けで大きな鞄を預かってもらって移動しました.私自身はParisは何度も訪問しているのですが一緒に行った同僚が欧州初めてということもあり,飛行機の出発までParis観光です.しかしながら,Seine川の影響で,ルーブル美術館(Louvre)はやオルセー美術館(Musee d'Orsay)は地下や美術品を守るためにこの週末は休館になっていました.以下の写真はMusee d'Orsayでの張り紙です.
同様のものがLouvreにもあり,仕方がないのでノートルダム大聖堂(Cathedrale Notre-Dame de Paris)にも行ってもましたが,上記の張り紙がありました.手書きですが,technical reasonで教会は閉まっている,とのことでした.仕方がないのでEiffel Tourやエトワール凱旋門(Arc de tromphe de ;Etoile)にも行ってみましたが,他の観光地が閉まっている影響か,行列がいつにも増して長く,諦めてしまいました.

仕方がないので,Les Cocottesで昼食をとって,のんびりParisを散策しました.Cocottesは,いつも混んでいるので入れるか不安でしたが,天気が悪いせいか,タイミングがよかったのか,ギリギリ入ることができました.前回も訪問したので,もう少しお店を開拓しないといけませんね.一人でふらっと入るには丁度良いお店なのですが.

その後,パリ東駅(Gare de l'Est)で切符を購入して,在来線でCDG駅まで向かうつもりでしたが,どうもホームの様子が違います.何やらアナウンスはされているのですが,フランス語でしか説明されないので,どうやらホーム変わったらしいのですが,詳細がわかりません.駅の表示もよく分からなかったのですが,感も含めてなんとか移動し,電車に乗りました.かなりの満員電車だったのですが,時間が怪しくなってきたので,我慢して乗りました.最初は順調だったのですが,途中の駅で永い時間停車していたり,少しヒヤヒヤしましたが,途中から人が降りて普通になりました.どうやら途中駅のスタジアムでサッカーの試合があったようでした.

Lilleは昨年に引き続きの2度目,Parisは5年ぶりで前回の記録によれば今回が5回目でした.しかし,5年も経つといろいろ勘どころというか感覚が随分違う印象でした.天候が悪かったのは残念でしたが,それでも当日は雨も降らず,そのおかげで随分と歩いてしまい,私は時々走るのであまり負担ではありませんでしたが,一緒に行った同僚には少しもうわけない感じでした.


0 件のコメント: