2019.11.17[Sun]〜2019.11.24[Sun]までの1週間,シンガポール(正式名称は,シンガポール共和国, Republic of Singapore)に出張に行ってきました.シンガポールは初めての訪問です.東京から飛行機でおよそ7時間,時差は1時間だけなので,日本からも行きやすい場所だと思います.
シンガポールといえば,アジアの中では小さい国土ながら先進的な国家という印象を持っていました.実際,主要な場所へは地下鉄(MRT)で行けますし,NUS(National University of Singapore)へも足を伸ばしてみましたが,その距離感からもそれほど小さい国という感じはしませんでした.日本の首都圏と考えれば,同じような規模のようにも思えました.
それよりも暑かったです.11月でしたが,ほぼ日本の真夏の気温であり,時々ざっと雨が降るあたり,南国という感じでした.ホテル内やショッピングモール,MRTの中では,冷房がありますので,普通に生活できるとは思います.物価は東南アジアとしては高いですが,日本と比べると日本のもの(結構沢山ありました)以外は若干安いかな,という感覚でした.スーパーでもBeerも地元のものは日本より安いですが,冷えているものは価格が高いという南国らしい部分もありました.しかし,円安になると逆転されるだろうな,という印象はありました.
食べ物は,日本のラーメン店(蔦とかもありました)もありますし,ドンキホーテなどもありますので,日本人からすればあまり困らないのではと思います.
せっかくなので,シンガポールらしい食べ物の試してみました.
まずは,海南鶏飯(チキンライス)です.タイのカオマンガイと同じなのかちょっとわかりませんでしたが.事前に調べたところ,中華街のあたりにあるMaxwell Food Centreの中にある天天海南鶏飯が有名とのことでした.MRTに乗って少し歩いて辿り着きました.屋根付きのフードコート内に沢山のお店が並んでいて,このお店には行列ができていました.サイズがSMLと選べます.サイズMで5 SGDだったと思います.中の席は一杯だったので,外の建物に沿ったテーブルで食べました.
チキンライスは,日本でも食べたことがありましたが,今回初めて食べて驚いたのが肉骨茶(パクテー, bak kut teh)です.ニンニクと胡椒をきかせたスープに骨付き肉を煮込んだもの,という感じでした.街には SONG FAというお店が沢山あり,賑わっておりました.確かその後台湾に行った時もお店があったと思います.日本にはまだ進出していないようですが.帰国後,日本でも富士そばがパクテー蕎麦を期間限定で提供しましたが,蕎麦が入っていたり肉が細切れだったりですが,スープは近いものがありました.確か関係者がシンガポールで食べて,二日酔いにも良いとか聞いて日本でも出してみた,ということだったと思います.あとは,Hillman Restaurantのペーパーチキンです.予約無しで行きましたが,早い時間帯だったためか,入れましたしその後もそんなに人は来ませんでしたが.私としては,それほどすごいとは感じませんでした.それよりも熱いので,食べる時に注意が必要です.
日本でも,大阪に支店があるようです.次にシンガポールといえば,Singapore Slingです.最初に作ったのが,Raffles HotelにあるLong Barのチーフバーテンダーが1915年に作ったとのことです.バーの前にLong Barの解説とともに説明書もありました.その解説には書かれていなかったですが,Wikipediaによると暫く忘れ去られいたらしいですが,オリジナルのレシピが発見されて,それをさらに改良して現在に至っているみたいです.Long Barに行った時は,少し行列ができていたので,Raffles Hotelの内部やお店を回ったあとに行ってみると,空いてきたので中に入ることができました.メニューには,The Original Singpore Sling (33SGD)があったので,当然ながらそれを頼みました.
Long Barはカウンターがあり,テーブル席もあります.殻付きのピーナッツが置いてあり,自由に食べることができます.殻は床に捨てるみたいです.あと,シンガポールといえば Marina Bay Sands です.三つのビルの屋上を繋いだ infinity pool が有名ですが,残念ながらプールは宿泊者しか入れないようです.屋上に展望台があり,有料で行けるようなのですが,もう一つの方法として,屋上にあるバー&レストランのCe la viです.バーの方が外にあって眺めが良いです.入場券兼飲食代にも使えるvoucherを1Fで購入して57階の屋上に上ります.料金は20SGDだったかで23SGDまで根上がったみたいですが,コロナ以降現在はそうした縛りはなくなり,バーに入るために事前の料金は不要になった模様です.
ここでも頼んだのは,Singapore Sling です.せっかくなので.やはり,お店によって多少味が違っておりました.昼に来たのですが,シンガポールが一望できて,大変よかったです.夜も夜景が綺麗みたいなので,また機会があったら行ってみたいと思いました.