2024年2月28日水曜日

Kapolei, Oahu, HI, USA

 2024.02.28[Wed]〜2024.03.06[Wed]まで,6泊8日で,米国ハワイ州,オアフ島のKapoleiにあるKo Olinaに行ってきました.ハワイ州は,オアフ島のみで4回目の訪問になります.今回も家族旅行で,純粋に休暇として行ってきました.

実は2020年の3月にも訪問を計画していたのですが,COVID-19がだんだんとひどくなり,丁度日本が入国の検疫検査や到着後の隔離を強化するとの発表があり,残念ながら最終的に出発の2日前くらいに断念したという,4年越しに実現した訪問場所です.Ko Olinaは空港 (Daniel K. Inouye)からワイキキとは反対方向の西の海に面したリゾート地です.人工的に造成したLagoonが4つあり,Lagoon 1(Kohola)はFour Seasons ResortとAulani, A Disney Resort & Spaが,Lagoon 2(Honu)がBeach Villasが,Lagoon 3(Nai's)がMarriott's KoOlina Beach Clubがそれぞれ面しています.Lagoon 4(Ulua)は一番南側にあって,特定のリゾートホテルに面していないこともあり,地元や一般の方に主に利用されているようです.実際,週末の土曜日あたりは,昼頃には駐車場が一杯なのか,待ち行列ができていました.このLagoon群を造成したのは,日本の熊谷組らしいです.このKo Olinaのことを知ってからかなり年月が過ぎてしまいましたが,今でも十分壊れることなく利用可能なのは,さすがと言った感じです.

これまでのWaikikiでの滞在と異なり,周辺は買い物にも足が必要になります.今回は到着した空港からレンタカーを利用しました.久々のレンタカーで,Hertzですが,何やら会員ステータスがゴールドとかで,このエリアの好きな車を乗っていい,との扱いでした.もちろん予約時には車種を選んではいますが,当然そんな車もなく,なにやらアップグレードしてるとかで好きな車を選んでいいとか言われても最初は困惑するだけでした.最初米国車を選んだのですが,まずエンジンのかけかたもよくわからない状態となり,早々に諦めて,日産にしました.レンタル方法としては,駐車場を出るときに,免許証 (日本のものでOK) やら書類やらは確認されて,出庫できるということでした.お客との接触を減らしたいのか,手間をかけたくないのか良くわかりませんが,昔は車を借りる時は予め傷や凹みを確認させられたのですけれども.ちなみにガソリンは予め買い切りに設定しておきましたが,今回も半分も使わなかった気がします.

Ko OlinaのMarriott Vacation Clubの部屋は,Ocean Viewで,夕日が綺麗に見えました.敷地は割合広くて,近くのAulaniリゾートが人が多かったせいもありますが,結構施設もきちきちな感じであったのに比べれば,ゆったりしておりました.施設内に売店やレストランもありますが,インフレが進んでいる米国でしかも観光地という感じの価格帯ではありました.レストランは一度利用しましたが.
今回,いわゆるコンドミニアムなので,洗濯機や台所,大きめの冷蔵庫やオーブン,電子レンジや食器など一通り揃っていました.車で近所のショッピングモールのお店や Costco に行って食材を買い,自炊できたのは便利でしたが,調味料などなんにしても大きいので,大体が余りますし,食べ切るようにスケジューリングするのも少し大変でした.6泊もあったので,比較的余裕がありましたが,最後の方はピザなどの冷凍食品が簡単で便利でした.よく米国のスーパーとかに行くと,冷凍食品がすごく多いなぁと思うのですが,いざ自分が食事を用意するとなると,結構便利でした.日本では180円のホットドックとドリンクのセットは,ここハワイでは1.5USD (約225円) でした.
普段,あまり肉にそれほど興味は無いのですが,やはりここ米国ではお肉は美味しい気がします.オーブンもあるので,最後表面をカリッと焼くと,いい感じになります.あと,地元のパイナップルも新鮮で美味しかったです.ある程度の日数滞在するのであれば,Costco が量的にも置いてある食べ物の種類としても便利だったと思います.Safeway は昔はよく米国で利用してて会員証もあるのですが,結構寂れていましたね.モールの新しめのスーパーで試しに買ってみたポキは美味しかったです.
最後の方に,お土産探しも兼ねて,ワイキキまで遠出しました.車はAla Moana Centerに置いて,shopping centerやワイキキ方面まで歩いて食事をしたり散策したりしました.陸側にあるTargetも覗いてみましたが,以前より少し寂れていたような気がします (場所によるのかもしれませんが).そういえば,Ala Moana Centerは昔ダイエーが買収していた時期もあったのですよね.ワイキキでは以前も訪問した Maui Brewing に行きました.
ワイキキ通りのど真ん中にありますし (お店自体は上の階ですが),食べ物や Beer もそこそこ美味しいです.注文は,スマートフォンによるメニュー選択方式なので,携帯が使える必要がありますが (WiFi もあるかもですが).帰りに1Fの売店で T-shirt も買いました.帰りに,米国唯一の宮殿である Iolani Palace もちらりと訪問したり,outlet mall で買い物させられたりして,戻りました.

滞在先の近くには,Disney の Aulani もあります.歩いて何度か行ってみましたが,なんか人口密度が高いです.目的は売店で,少し小さい Duffy と ShellieMay でしたが,残念ながら Duffy は在庫切れとのことでした.
今回,少し長めの滞在で,COVID-19以降,久々の家族全員での海外旅行でした.その意味では,普段とそんなに変わらない感じではありましたが,いつものように慌ただしく行動するわけでもなく,多少ゆっくりできたのではと思います.もう少し,周辺の買い物などの地理がわかれば,効率よく動けてさらにのんびりできたかもしれません.どこで何が安いか種類が多いかなどが分かれば,時間の節約にもなりますので.あとは,もう少し円が高くならないと,いろいろコストが嵩みます.TVでも家族数人で数日間滞在して数百万円かかったとか報道されると,日本人が海外に出なくなり,飛行機代がなかなか下がらない,という状態が続いてしまっています.
今回は車での移動が多かったり,自炊も多かったりで,いつもの旅行と少し違う旅でした.

2024年2月18日日曜日

SanFrancisco, USA, 2024

 2024.02.18[Sun]〜2024.02.25[Sun]の期間6泊8日で,米国California州SanFranciscoに仕事で行ってきました.SanFranciscoは2006年に最初に訪問し,2021年と2022年のCOVID-19の影響があった2年を除いて毎年の17回目の訪問になります.昨年は寒かったですが,今年も前半は雨が降ったりで曇りが多く,例年より寒い感じがしました.後半は晴れて少しづつ気温もあがったようです.

さすがに毎年のように来ていますが,ここ数年の寂れ具合はかなりのものがあります.まず,メインストリートのMarket Street周辺は賑わっていた場所でしたが,到着した日は日曜日にもかかわらず,あまり人通りも多くありませんでした.以前は日曜日にはドラムを叩いている人もいたのですが.そもそも以前あった店がFor Lease状態で,多少のmobile shopとcoffee shop(それでもだいぶ減りました)以外はほぼ空き店舗という感じになっていました.事前に噂は聞いていましたが,そんな感じなので,あまり周辺を散策するようなことはせず,ほぼ仕事をしていたような感じでした.

今回は,Napaなどのワイナリーも行かずに,いつものK&L Wine Merchantsでワインを購入しました.思えば,このK&LのSan Francisco店は,移転する前から毎回通っていた思い出深いお店です.基本的に,海外でワインを購入するときは,地元のものを買うようにしています.わざわざ輸入されたものをさらに空輸して持ってくるのは,様々の意味で無駄ですので.
K&Lでは,地元カリフォルニアのワインが多いですが,欧州の伝統的なワインや蒸留酒などもたくさんあります.最近では,Webで事前に調べておいて,在庫があるかどうかを判断したりします.Web上で在庫があれば,店頭に並んでいなくても,店員に聞くと奥から出してもらえます.
あと米国に来ると,大抵ハンバーガーを食べます.ここSan Franciscoでは,昔はfisherman's wharfの近くにあるIN-N-OUT Burgerに行っていましたが,最近では Market Street 付近にある Super Duper Burgersで購入します.お店で食べることもありますが,最近では買い物ついでに帰りに購入して部屋でBeerとともに食べることが多いです.
Beerは6本セットで購入しますが,最近は大体余ってしまうので,持ち帰ります.旅行鞄が大きくなったので,大抵は大丈夫になりました.
もちろん,普通の食事もします.最近では,様々な会社さんからお誘いを受けるので,大変有り難く思っております.まずは,SausalitoにあるThe Spinnakerです.丁度湾(Richardson Bay)に突き出ているところにあるので,昼の方が見晴らしは良いと思います.

次は,Ferry Plazaの近くにある,Anglerさん.確か星が付いたレストランで,確かに凝ったものが多かったですが,和食を意識しているような感じでした.

次は,Berkeley近くにあるSkates On The Bayです.ここも,湾に面したお店です.メインはお肉にしましたが,大体いつも米国では食べきれないのですが,今回は頑張って完食できました.

最初に書いた通り,San Franciscoはこれまで継続して17回訪問した,海外で最も多い都市で,多くの経験をさせてもらいました.街の様子もかなり変化しましたが,全体としての廃れ具合が段々酷くなってきて,残念に思っております.来年からは多分毎年訪問する理由が無くなってしまうことになりそうです.少し寂しいですが,かつての観光地としてのSan Franciscoを復活してもらいたいと,個人的には思っています.