Washington DC は 3回目で,San Francisco についで訪問の多い場所となりました.日本がまだ暖かかった頃に出発したのですが,Washington DC はもう寒くなりかけで,日が暮れると10度 (摂氏) 前後くらいまで気温が下がったのではないでしょうか.
Washington DC といっても実際には隣の Virginia 州で,ペンタゴンとか DCA (Ronald Reagan Washington National Airport) の近くのホテルが乱立している場所です (Marriott 系列だけでも 3つある).地下鉄ですぐに DC 中心部へ行けるので場所的には不便はありません.空港 (DCA, Reagan National Airport) から一駅ですが,無料の送迎バスが巡回しているので,往復それを利用しました.

Washington D.C. で必ず行く場所といえば,National Gallery of Art と 富記 (FULL KEE) です.National Gallery はスミソニアン博物館の一角にあり,その名の通り国立美術館です.FULL KEE は中華街にあるレストランです.
National Gallery は有名な絵が沢山あるのに対してなんと無料で入場できます.海外の美術館は,絵を至近距離から仔細に見ることができるので,出張時に時間が空くとつい行ってしまいます.今回は,ピカソの青の時代の絵や,日本でも同時期に展覧会が開催されていましたが Degas の絵とバレリーナの彫刻などが展示されていました.数の少ない Johannes Vermeer の絵や Leonardo da Vinci のジネヴラ・デ・ベンチの肖像など貴重な絵もあります.




新しく建てられた East Building とは地下で繋がっています.今回は一角で Munch展をやっていました.有名な「叫び」こそ無かったですが,その下書きや他の絵のデッサン的なものが展示されていました.かなり何度も下書きをする人みたいです.
多分,スミソニアン博物館と言えば航空宇宙博物館が一番有名だと思いますが,これまで時間が無くて行ったことがなかったのですが今回初めて入りました.ここも無料で入れます.古い飛行機から Boeing 747 (North West の機体でしたが),アポロ時代のロケットなどもあります.思ったより空間が狭いと思ったら,IAD の隣により大きい別館があるみたいでした.一応,ミーハー的に付きの石は触ってきました.

あと,見逃してはならないのが Albert Einstein 像です.リンカーン像の側にあり,中央の公園領域から道路を隔てた場所にあり,ちょっとわかりにくいかもしれません.

FULL KEE は,中華街の象徴である門から少し中に入った場所にある小さな中華料理店です.出張初期の頃に,当時の同僚に連れられて入りました.日本のガイドブックにも載っています.酸辣湯 (Hot and sour soup) が美味しかったのですが,3度目ですがちょっと味が落ちたような気がします.昔はもう少し酸味が強かったような記憶がありましたが.ちなみに中華街もずいぶんと奇麗になっていました.昔は治安が悪い地域として有名でしたが,今は建物や街並が随分と明るく奇麗になり,観光客が普通に歩ける場所になっているみたいです.


あと,東海岸といえば Legal Sea Foods ということで,近くに合ったので行ってみました.名物は Clam Chowder ですが,なるほどアメリカ飯にしては美味しい部類でしょう.ついでに牡蠣も頼んでみました.産地が選べて,アバウトに東海岸と西海岸,あと日本産 (何故か熊本) と P.E.I. (カナダの Prince Edwards Island) がありました.勿論わざわざ日本産を選ぶ必要は無いので PEI をチョイスしました.日本で食べるものに比べてもうちょっと生っぽさが足りない印象でした.時価でしたが,そんなに高くは無かった記憶があります.辛めの白ワインも選んでなかなか good でした.



最近の出張は,世の中の基準に合わせて最も安い ticket が自動的に選択されるようになってしまいました.しかし,今回は航空会社の都合 (どうやら乗り換えの便が満席だった模様) で,NRT → ORD → DCA の経路が NRT → JFK → DCA と変更になり,JFK までの便が C class に変更されました.出発が 1H 近く早まってしまいましたが,久々の C class はやはり楽でした.帰りは予約通りの席でしたけれども.
そういえば,5月のブラジル出張も,帰りの半分が C class に up grade されたのでした.今年は飛行機運が少し良かったのかもしれません.
